
藤原白百合幼稚園の入園についてのご案内です。
満3歳児保育の案内ではありません。満3歳児保育の募集要項はこちらをご覧ください。
ご不明な点は、園事務所またはお電話にてお問い合わせください。お問い合わせはこちら。
令和5年度の入園案内は10月17日(月)より配布致します。
令和5年度 募集要項
- 募集対象
- 3年保育:令和元年4月2日 ~ 令和2年4月1日生まれ
2年保育:平成30年4月2日 ~ 平成31/令和元年4月1日生まれ
※1年保育についてはお問い合わせください。
- 入園願書配布について
- 願書発行 令和4年10月17日(月)より幼稚園事務所で随時配布いたします。
9:00~17:00の間で配布しておりますので、ご都合のつくときにご来園ください。
※土曜日・日曜日・祝日は休園日となります。 - 入園願書受付について
- 願書受付 令和4年11月1日(火)午前8時より11時まで。 先着順で受付いたします。
※途中入園ご希望の方は、事前に当園までお問い合わせください。
※土曜日・日曜日・祝日・11月15日(開園記念日)は休園日となります。 - 面接・入園手続き
- 面接日:11月5日(土)午前9時~
入園手続き:11月5日の面接時に入園が決定次第。同日園服の採寸を致します。- ※入園選考料は2,000円になります。入園金は無料です。
- 入園説明会
- 3月4日(土)午前中
時間の詳細は決まり次第お知らせのページに掲載致します。
保育料など
- 毎月必要な費用
- 〇保育料:無料
※保育料25,700円から無償化により25,700円が減免
〇設備費:1,000円
※主に冷暖房費代としての費用
〇保育充実費:500円
※保健衛生費・トイレットペーパーなどの消耗品・行事でのイベント代としての費用
〇雑費・教材費・絵本代・英語教室代:1,200円
※年長のみ卒業積立金が+1,300円入ります
※月ごと、学年ごと異なります - 給食費
給食1食320円
(アレルギー食対応しています)
※月曜日・水曜日:全員
※火曜日・木曜日・金曜日:希望者のみ
牛乳1食50円
※月曜日・火曜日・木曜日・金曜日:牛乳
※水曜日:コーヒー牛乳、オレンジジュース、リンゴジュース等- 園バス代
- 月:3,500円 ※利用者のみ
園バス利用について詳細はこちら - お預かり料金
- 一時間:200円
(早朝お預かりは30分200円)
お預かりについて詳細はこちら - 園服代

※ 価格はすべて税込み価格となります。(令和4年度10月1日に値段改訂されました)
※ 園服・体操着サイズは110~130㎝まで、帽子はS~LLサイズになります。
※ 規格外サイズは2割増しとなります。
- 保育料無償化について
- 無償化の対象になるのは、保育料(25,700円)になります。
〇支給方法…各市町村から幼稚園へ直接振り込まれます。
〇手続き方法…ご入園決定後、各市町村の方から幼稚園にお手続きの書類が届き、配布をしてからになります。
※毎月1日在住する市からの振り込みになりますので令和4年4月1日の住民票の届けがある市町村を園にお知らせ下さい。
(願書住所記入欄)又お引越し等の予定でご住所が決まっていない場合は、決まり次第ご連絡をお願い致します。
※ご入園後(令和5年4月1日以降)、お引越し等で市町村が移る場合も同様になりますので、必ず幼稚園へご連絡下さい。
〈例〉川越市 引越し→ 川越市(手続き不要)
川越市 引越し→ ふじみ野市(手続き必要) - 副食費の無償化
- 給食の副食費(おかず代)にも補助が新設されます。市民税が非課税の世帯、市民税所得割課税額が77,101円未満の世帯、小学校3年生以下の兄姉が2人以上いる世帯など、一定の要件を満たす園児のみが対象となります。この申請は、4月から3月まで1年間に支払った給食費のうち副食費分を幼稚園から発行される証明書(領収書等)を添付して保護者が市町村に請求の手続きを行います。副食費の金額は幼稚園により異なりますが、給食費のおよそ85%程度が副食費にあたると思われます。また、月額4,500円が上限となります。
見学会
- 令和4年度見学会
- 5/11
6/8・6/22
7/6・7/13
9/7・9/14・9/28
10/5・ 10/12- コロナ感染症予防のため、1日10組までです。
参加をご希望の場合はお電話にてご予約下さい。お問い合わせは こちら 。
※今年度の見学会は終了致しました - コロナ感染症予防のため、1日10組までです。